■(終了)5/7開催 領事出張サービス

5/7領事出張サービス

 

日時 : 5/7(日)14:30~17:00 (予定)

場所 : 高新広場(新区獅山路28号)15F会議室 風雲匯

 

◇◆------------------------------◇◆

【サービス内容】

https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01000.html

 

【会場案内】

https://www.sznissho.org/com/suzhou/fct.php?f=9553.pdf

※エレベーター区前にゲートが設けられており、入館にはゲート解除が必要です。

14:00頃より蘇州日商倶楽部事務局スタッフがゲート前に待機し解除を行います。

※オフィスビル及び会議室への入場方法が説明されていますので会場案内は必ず事前にご確認いただき、必要に応じご持参ください。

◇◆------------------------------◇◆

 

■事前予約

出張サービスの内容のうち予約を要する以下のサービスにつきましては、

メールによる事前のお申込みが必要になります。

詳しくは「サービス内容の詳細」URLをクリックの上確認をお願いいたします。

・旅券の受取

・在留証明の受付・交付

・署名及びぼ印証明の受付・交付

・公印証明の受け取り

・戸籍関係届出

 

■パスポート(原本)持参のお願い

領事出張サービスをご利用希望の方はパスポート原本を必ずご持参ください。

 

■ご利用のピーク時間

14:30~15:30はご利用のピークの時間帯となり、待ち時間が長くなります。16:00以降は比較的すいており、順番待ちいただかずに受付できますので、遅めのご来場をお勧めします。

 

■パスポート更新申請に必要な写真について

パスポート更新申請には写真の提出が必要ですが、領事出張サービスの会場内では写真撮影できません。予め、提出用の写真2枚以上をご用意の上ご来場ください。

 

■パスポートや提出資料のコピーについて

手続き内容により、パスポートや提出資料のコピーを提出しなければならない場合があります。領事館に予めお問合せいただき、コピー提出が必要な場合、事前にコピーをご用意いただきますようお願いいたします。

パスポート更新申請をご予定の場合は特に、写真面・居留証面のコピーを事前に用意の上ご持参ください。

 

■パスポート更新料の支払いが必要な場合

現金での支払いが求められており、カード・電子マネーは使用できません。予め銀行で現金(紙幣)をおろした上でご来場ください。高新広場周辺に銀行があります。

 

■母子手帳の配布について

日本では有料となる母子手帳ですが、領事出張サービスの会場ではご希望の方に無料の母子手帳を配布しておりますので、関心をお持ちの方は会場でお尋ねください。

 

■書式ダウンロード

◇◆------------------------------◇◆

パスポート申請書

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/download/top.html

◇◆------------------------------◇◆

在外選挙人名簿登録申請書

https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/procedure/zaigai6_1_1.pdf

◇◆------------------------------◇◆

在留届

https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/image/zairyu.pdf

◇◆------------------------------◇◆